古書・古本情報詳細
はじめての浮世絵 1 浮世絵って何?どうやってつくるの? 世界にほこる日本の伝統文化
1,400円(税込)
ID | 270927 | 本の状態 ![]() |
![]() |
---|---|---|---|
著者名 | 深光富士男 著 | 出版社 | 河出書房新社 |
ジャンル | 日本・東洋美術 | 出版年 | 2017 |
ページ数 | 47 | サイズ | 31cm |
定価 | ![]() |
帯 | ![]() |
カバー | あり | 函 | なし |
説明 | 新同美本 |
その他おすすめ商品
宮座祭祀儀礼論 座と頭役の歴史民俗学的研究
民俗・風俗
3,900円(税込)
出版社 / 岩田書院
富士山と日本人の心性
民俗・風俗
3,200円(税込)
出版社 / 岩田書院
再考中世荘園制
日本史
3,900円(税込)
出版社 / 岩田書院
湯治の文化誌 論集温泉学 2
民俗・風俗
3,900円(税込)
出版社 / 岩田書院
中世の紛争と地域社会
日本史
3,800円(税込)
出版社 / 岩田書院